受付時間:平日8:00~17:00
余白(20px)
  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

地域の皆様とともに、半世紀。

はじめまして。有限会社差畑林業です。
当社は岩手県下閉伊郡岩泉町に拠点を構え、
創業59年、設立25年を迎えました。

 

現在は、東北電力企業グループである
株式会社ユアテック様の協力会社として、
配電線接近支障木伐採や
刈払い作業を主業とし、

岩泉町・田野畑村・宮古市を中心に、
地域の安心・安全な暮らしを支えています。


電気は生活に欠かせないライフラインです。
皆様が使う電気を止めないことが
私たちの仕事です。

 

『電力の安定供給を通じて、
地域社会の発展の一助になる』


という信念を持って、
これからも確実・丁寧な作業を
続けてまいります。

差畑林業の
事業概要

実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

1.配電線に接近する支障木の伐採

差畑林業は、主に東北電力グループ(株)ユアテック様の協力会社として、電力会社の配電線に接近する支障木の伐採を中心に事業を行っています。

電線への接触による停電や事故を未然に防ぐため、日々、現場での保守伐採作業を行っております。

2.敷地内の危険木・支障木の伐採、高所作業

一般のご家庭や企業様からのご依頼も承っております。

▶︎敷地内の危険木・支障木の伐採にも対応しており、岩泉町・田野畑村・宮古市を中心に、地域の安心・安全な暮らしを守るお手伝いをしています。

▶︎その他、高所作業車を使っての高所作業も行っております。お気軽にご相談ください。

【高所作業例】
  • 屋根工事補助
  • 蜂の巣駆除補助
  • 看板据え付け補助等
  • イルミネーション設置

お問い合わせはこちら

支障木の伐採、敷地内の危険木、高所作業にお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

お電話でも受け付けております。
受付時間 8:00〜17:00(第2.3.4土,日を除く)

フォームでのお問い合わせ

施工事例

電線に絡まっている国道沿いの大木

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

イチョウの伐採

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

桜の伐採

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

狭い道路 木の下に小屋がある場所での伐採

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

フェンスと建物に挟まれた木の伐採

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

伐採、刈払い作業

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ご依頼の流れ

Step.1
お問い合わせ

まずは、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。伐採を検討している場所や状況について、簡単にお知らせいただけるとスムーズです。

Step.2
お見積もり

現地の状況を確認し、伐採対象の木の本数や場所、作業条件を踏まえたうえでお見積もりを作成いたします。 ※内容によっては事前の現地調査をお願いする場合があります。

Step.3
作業日当日

ご納得いただけましたら、作業日程を調整のうえ、専門スタッフが安全に作業を行います。 作業完了後は現場の清掃までしっかり対応いたします。

Step.1
見出し
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

お問い合わせはこちら

支障木の伐採、敷地内の危険木、高所作業にお困りの際は、お気軽にお問い合わせください。

お電話でも受け付けております。
受付時間 8:00〜19:00(第2.3.4土、日を除く)

フォームでのお問い合わせ

会社概要

  
このブロックはスマートフォンの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
有限会社 差畑林業
代表取締役 差畑正樹

創業:1965年(昭和40年)
設立:1999年(平成11年)

〒027-0501岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑65
TEL:0194-22-3933
FAX
0194-32-3115

1965年(昭和40年)差畑 忠一が個人事業として創業
1999年(平成11年) 有限会社 差畑林業 設立
2019年(平成31年) 差畑 正樹が代表取締役就任
  
このブロックはPCの画面サイズで非表示設定になっています
公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください
有限会社 差畑林業
代表取締役 差畑正樹

創業:1965年(昭和40年)
設立:1999年(平成11年)

〒027-0501岩手県下閉伊郡岩泉町岩泉字惣畑65
TEL:0194-22-3933

1965年(昭和40年)差畑 忠一が個人事業として創業
1999年(平成11年) 有限会社 差畑林業 設立
2019年(平成31年) 差畑 正樹が代表取締役就任

ご挨拶

代表取締役
差畑 正樹
伐採工事を通じて、停電を未然に防ぎ、電力の安定供給をし、地域社会の発展の一助となれる様に頑張ります。

生まれ育った地域、育てて頂いた地域へ恩返し出来る様に頑張っていきます。

よろしくお願いいたします。
表示したいテキスト

FAQ

よくあるご質問
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • 木を切るのにいくらかかりますか?

    木の太さ、高さ、種類、生え方、生えている場所などで料金が変わる為、料金を一概にお答えできません。お気軽にお見積り依頼してください。
  • 見積もりはお金がかかりますか?

    基本的には無料でお見積りいたします。(片道50kmを超える場合お見積りの際に費用を頂く場合があります。お気軽にお問い合わせください)
  • 切りたい木の近くに電線があるのですが、作業可能ですか?

    弊社は電線接近支障木の伐採が主業です。絶縁タイプの高所作業車を自社所有しておりますので、感電の心配がなく作業できます。
    電力会社様との打ち合わせも安心してお任せください。
  • 万が一の補償はありますか?

    各種損害保険に加入しております。作業中の他人の生命・身体を害した場合又は財物を損壊した場合は、弊社の保険で補償いたします。
    ※工事代金が安いので、依頼したが、保険に未加入で事故の際、お客様にも補償の負担をさせる業者があります。お気を付けください。
  • 切った木の処分は可能ですか?

    格安の処分料で処分できます。木の処分のみも可能です。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

Contact

お問い合わせ
お問い合わせ・ご不明点などがございましたらお気軽にご連絡ください。お電話(TEL0194ー22ー3933)でのお問い合わせも受け付けております。
フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。